お客様からのお声をご紹介します。

家族が安心して暮らす家を
うちはあたたかいなぁ、と言える住まいに…
磐田市 F様邸
スーパーウォール工法
愛車の手入れがビルトインでできる住まいに
藤枝市 K様邸
快間ウォール断熱耐震工法+重量鉄骨
じっくりと話し合い進めた新築です
静岡市 S様邸
快間ウォール断熱耐震工法
暖かい2世帯3世代住宅をもとめて・・
藤枝市 H様邸
スーパーウォール工法
中庭のある住まいで暮らそう
静岡市 M様邸
サニーライト断熱・ペアーガラス 静岡県産材
間口2間二世帯住宅に、わんちゃんと仲良し家族の声がひろがります
静岡市 I様邸
こだわりラセン階段と居酒屋風のダイニング二世帯店舗併用住宅
静岡市 M様邸
オール電化
地元の木と地元の工務店、そして高耐震住宅に決めました
静岡市 N様邸
へーベルパワーボードで断熱防火住宅に
静岡市 Y様邸
オール電化 静岡県産材
農業用倉庫の新築にも外観はおしゃれなスタイルで
静岡市 O様邸
車庫付き重量鉄骨の住まい
静岡市 I様邸
某高齢者生きがいセンター 某自治会館
静岡市内某自治会館
二家族が同居する、みんなが気兼ねなく暮らせる住まいに。
静岡市 W様・O様邸
スーパーウォール工法
静岡市 W様・O様邸
二世帯ご新築
ふた家族で利用しました。特にキッチン体験コーナーでは、同じ素材で、2種類の料理をIHヒーターと最新のガスコンロで調理し試食してみて、それぞれの仕上がり具合の違いがよく分かりました。これは自分たちの感想ですが、何を選択するにしても体験してみてよかったと思います。ゆったりと調理もできたし味見もできて、熱源を決める際の参考になりました。また床暖房体験ルームでは、エアコンや他の機器との違いがわかり、冬場の在宅時間が長い自分たちにはいい体験となり、床暖房工事は優先してみました。最初はワンフロアー分だけ考えていましたが、結果としてツーフロアーに導入しました。おかげさまで冬場は快適です。座敷犬のペットもくつろいでいます。(笑)
オール電化のよいところも発見できたが、最後にはガスに決定。
静岡市 K様邸
単世帯若ご夫婦(分離型二世帯・増改築)
親子それぞれの家族で寄らせてもらい、それぞれに調理をして楽しい時間でした。同時に二種類の熱源を使い、同じ料理を調理できることはないのですが、本当にいい経験でした。敷地へのタンクの設置の場所の検討もありましたし、最初の初期費用の面からの検討も含め、この施設を利用させていただき結論を出しました。オール電化のいいところも勉強し、かつ在宅時間の面からの検討や、使用時間のバラつきなど、様々な面からの想定から、私たちはガスに決めました。